ドラえもん
結構前からみたいなんですが、小田急線の登戸駅がドラえもん仕様に
なってるみたいです!
ドラえもんの道具や、色合い、エスカレーターの壁紙、至る所が
ドラえもん仕様に!!
ほっこり癒されます。
ミュージアムが近くにあるからですからでしょうか? しょう
2019年3月31日
結構前からみたいなんですが、小田急線の登戸駅がドラえもん仕様に
なってるみたいです!
ドラえもんの道具や、色合い、エスカレーターの壁紙、至る所が
ドラえもん仕様に!!
ほっこり癒されます。
ミュージアムが近くにあるからですからでしょうか? しょう
2019年3月31日
こんにちは。
先日、以前一緒に働いていた友人2人と久々に会いました。
久しぶり~!と再会を喜んだのも束の間、私のお腹すいた!に、はい、お肉でいいね?しゃぶしゃぶ食べ放題行こうか?いい?はい行こう!と即座に決まり、食べ放題へ! 席について食材が一通り揃うと、あれ入れてこれ入れて!よし後は適当にやるから、りょうこちゃんもう食べな!焦らずゆっくり食べなね!と言われ遠慮なくゆっくりいただきました( ´艸`)
私は野菜が苦手なのと、食べるのが遅いのとで、人に気を使わせてしまうし自分も使うので、実は他人と食事に行くのが苦手です。
そんな私でもマイペースに、たわいもない話しをしながらとても楽しくて、つい食べ過ぎてしまいました!
私の場合、高級なお店とかどこで食べるのかではなく、誰と食べるのかが大事なんだな~と改めて思いました!
毎回思う事ですが、私の友人でいてくれるなんて心が広いな~と密かに感謝しています(*´∀`)
言いませんけどね!
りょうこ
2019年3月30日
映画館に映画を観に行くのが好きです。
そしてできれば、できるかぎり、もちろん、お安く観れて悪いことなどないです。
ファーストデーやらレディースデーやらレイトショーやらTOHOの日やら
1800円のチケット代が1100円で買えるなら、700円もお得です!
しかし!必ずしもそのお得な日に行けるとは限らないのです。
そして映画はどんどん新作が上映されていき、あっという間に終わっていくのです。
行ける日に行っておきたいのです。
このジレンマです。
ここで折衷案です。
前売券です。
1100円よりは高いけど1800円よりは確実に安いのです。
最近前売券を買うようになって知ったことは、前売券は値段がまちまちです。
1400円だったり1500円だったり。
なんでなんでしょうか?
そして前売券特典があったりなかったり。
ファンタビはマスキングテープ、メリポピは付箋でした。
どちらもなんだかもったいなくて使えないんですよね。
そしてまたこれから新作目白押しなので、4枚一気に大人買いしました。
楽しみです!
あさこ
映画館に映画を観に行くのが好きです。 そしてできれば、できるかぎり、もちろん、お安く観れて悪いことなどないです。 ファーストデーやらレディースデーやらレイトショーやらTOHOの日やら 1800円のチケット代が1100円で買えるなら、700円もお得です! しかし!必ずしもそのお得な日に行けるとは限らないのです。 そして映画はどんどん新作が上映されていき、あっという間に終わっていくのです。 行ける日に行っておきたいのです。 このジレンマです。 ここで折衷案です。 前売券です。 1100円よりは高いけど1800円よりは確実に安いのです。 最近前売券を買うようになって知ったことは、前売券は値段がまちまちです。 1400円だったり1500円だったり。 なんでなんでしょうか? そして前売券特典があったりなかったり。 ファンタビはマスキングテープ、メリポピは付箋でした。 どちらもなんだかもったいなくて使えないんですよね。 そしてまたこれから新作目白押しなので、4枚一気に大人買いしました。 楽しみです! あさこ
2019年3月29日
アカデミー賞作品賞、助演男優賞、脚本賞受賞した”グリーンブック”を観ました。 助演男優賞を受賞したマハーシャラ・アリは本当にすごい俳優さんです。 前回助演男優賞を受賞したときの作品ムーンライトでは出演時間24分でした。 出演時間24分でオスカー取れる俳優さんです。 実話が元になった映画ですが、最近実話が多いですよね。 ピアニスト役なので、ピアノの特訓もしたそうです! そして劇中はロシア語などの外国語も話していました。 主演のヴィゴ・モーテンセンは役作りに20kg太ったそうです。 イタリア系アメリカ人役なので、イタリア語を話すシーンをたくさんあったので、大変だったんじゃないかと思ったのですが、 実際彼はイタリア語も話せるそうです、デンマーク人なのに。。。 デンマーク語含め7カ国語話せるそうです、あれ?デンマーク人俳優といえばマッツ・ミケルセンも6カ国語話せるようです。 デンマーク人は皆さん聡明でいらっしゃるのかしら? 問題作とは思えませんでしたが、賛否あるようです。 そんな時代もあったし、今も昔ほどじゃなくても差別はあるでしょう、私はこの作品からいろいろ学びました。 あさこ
2019年3月28日