携帯の寿命は2年と言われたりしていますが、私の携帯もそろそろ寿命を迎えつつあります。。
写真が撮れませんΣ(゚д゚lll)
保存されている物は見れても、削除できないし、どこかに貼り付けもできなくなってしましましたーー。。
悲しい。。
新しい携帯買いたいんですが、大きいのがなんかいやで今我慢しています。
iphone5seが3月中旬か末に発売されるらしいので切願しています!!!
なるべく早く発売になって欲しいいいいいいい
私の携帯もってくれぃぃ(>人<;)
携帯の寿命が気になるちか
2016年2月21日
こんにちは!
野球観戦が大好きで開幕を楽しみにしているれなです。
キャンプもいつか見に行きたいなと思ってるくらい好きですヽ(*´∀`)ノ
贔屓にしているチームももちろんありますが
基本的にはどこのチームも好きです。
若い監督さんも増えて今年は見所がたくさんありそうです。
今注目しているのはドラフト1位のロッテの平沢選手で
もしかしたら開幕、ショート平沢が見れるかも??
と
期待しています。
スポーツニュースによると
ノムさんも大絶賛だそうです(笑)
去年の高校野球で注目されていたオコエ選手と同い年だそうで
これからの活躍が楽しみな選手の一人です。
キャンプ中怪我で離脱する選手もいるようなので
怪我や事故には気をつけて練習してもらいたいです。
野球やゴルフなど瞬発的に腰をひねり上げる動作は
腰に負担がかかるので
プレイ前にはウォーミングアップに軽くランニングをして筋肉を
温めることをおすすめします♪
れな
2016年2月20日
また寒くなって来て身体も縮こまってしまいますね。。
下を向いていると何となく元気がないように見えて、上を向いていると元気に見える。
心と身体はつながっていると思います。
ストレス社会なので、ノンストレスというのは難しいですが、気持ちが落ちている時身体を開いてみてください!
呼吸も意識して、ふかーく身体の隅々に酸素が行き渡るように。
それだけでも少し変わると思います。
それでも、変わらないときは、是非マッサージを受けてリフレッシュしてください。
手当てというくらいなので癒し効果があると思います!!
お疲れの時には是非お待ちしています。
ちか
2016年2月19日
サワディーカップ。
タイ語で象を「チャーン」と呼び、
タイの人々にとって特別な存在となっています。
かつて他国との戦争になると、
王は象に乗って戦いに臨んでいたそうで、
象は王を守り先頭を切って戦う、
勇気と誇りの象徴とされているそうです。
また、多くのタイ国民が信仰しているのは仏教で、
仏教と象にも深い関わりがあるので、信仰の対象となっています。
ちなみにインドの象の神様「ガネーシャ」もタイでよく見かけ、
オン先生のマッサージスクールでも祀られていました。
自分もまだ未体験なんですが、
タイに行ったら是非象乗り体験してみてください。
まさき
2016年2月18日