サワディーカー!
春なのに、雨で寒い日が続いたりしましたね
さてさて、これからの夏に向けて、
素足になることが多くなりますが、
日本人でも、足の形がそれぞれ違うってしっていますか?
以下の三つのタイプに分かれているそうですよ。
◎エジプト型…親指が一番長い
◎ギリシャ型…人差し指が親指よりも長い
◎スクエア型…指の長さがほぼ一緒
で、日本人が多いタイプは、エジプト型だそうです。
ちなみに、わたしは、ギリシャ型でした(´д`)
もし気になったら、ご自身がどのタイプか見てくださいませ
ちー
2015年4月22日
体の中を浄化する為にいいというのを教えてもらいました!!
麻炭!!!
私は初めて聞いたんですがすごいらしいので紹介しまーす。
炭については、昔から民間療法にて毒物を誤って食べたり、お腹を壊したりしたときには炭の粉を飲ませれば治るという言い伝えがあったそうです。
チェルノブイリの事故の後、消し炭をすりつぶした黒い粉を皆に飲ませたそうです。
真っ黒になった便の検査をしたところ、放射能が異常に高く、放射性各種も検出されたので驚いたそうです。
(備長炭よりも、この麻炭パウダーは4倍近い吸着力があります。)
ヨーグルトに混ぜたり、パンに入れたり歯磨き粉に混ぜたり、いろんなところに入れている人が多いですが、
口に 入れるのはちょっと…
という方には!
風呂に入浴剤として入れます。
お湯が真っ黒になるくらい(10gくらい)が目安。
悪いもの(エネルギーも含め)をさ~~っと流してくれる。
そして微粒子ナノ成分により、お肌がさらさらつるつるに!
背中にできる汗疹などにも効果大・消臭効果もあります。
という感じです。
私は購入したのであとは届くのを待つだけo(^▽^)o
楽しみー◎
ちか
バンコクマッサージ屋の
Ameba Simplogはこちら↓↓↓
http://simplog.jp/top/82496571687
2015年4月21日
サワディーカー!
たまたま近くのパン屋さんで
ガパオパンなるものが売っていたので、
購入してみました。
ガパオ(ライス)といえば、タイ料理の代表のひとつ。
あいにく写真を撮り忘れてしまいましたが
中身は、バジル(スィートバジルとは違います)の
香りとピリ辛風味がなんとも、、、、
(ガパオライスだと、よく目玉焼きがついてきます♪)
またチェンマイにいきたいなー、ついつい懐かしさを
思い出させる味でしたよ♪
ちー
2015年4月20日
サワディーカー(^人^)
マッサージでトップ3に入るくらいに
辛い場所、それは、肩こり。
男性もそうですが、女性でも慢性肩こりに
悩まされる方が多いです。
つい、肩甲骨ばかりを目に行ってしまうがちですが、
前方も必ずやる必要性があります。
それは、どこかというと、
なんと、鎖骨!
なぜかというと、
鎖骨は胸骨や肩甲骨、
それを取り囲んでいる筋肉が複雑についています。
つまりは、ここの周りがパンパンに貼っていることによって、
可動域が狭くなることが多いのです。
鎖骨下リンパ節がよく詰まっている人は、鎖骨を動かしづらいので
より肩こりの悩みがつきないかも?
もちろん、鎖骨だけをほぐせばいいわけではないのですが、
ひとつ、注目するのも必要ですね
ちー
2015年4月18日