ランチパスポート
サワディーカー!
ちょっと前ですが、ランチパスポート片手に歩いている方たちを
よく見かけます。
第三弾がでていたのですね。
職場は新橋でも食べる時間など考慮すると、
長蛇の列では並べないので
さっと食べられる場所にいってしまいがちです。
そうすると、行く場所が限られてしまうのですね。
たまには、ゆっくりと出来るように
活動してみようかと思います^^
ちー
2015年4月26日
サワディーカー!
ちょっと前ですが、ランチパスポート片手に歩いている方たちを
よく見かけます。
第三弾がでていたのですね。
職場は新橋でも食べる時間など考慮すると、
長蛇の列では並べないので
さっと食べられる場所にいってしまいがちです。
そうすると、行く場所が限られてしまうのですね。
たまには、ゆっくりと出来るように
活動してみようかと思います^^
ちー
2015年4月26日
先日お休みをもらって、京都にワークショップに行ってきました◎
すごく勉強になることばかりで本当に行ってよかったです。
その成果は施術の時に体感してもらうとして、、
京都に行ったからには絶対にいきたいところがありまして、行ってきました!
中学の修学旅行で行ったお寺。
お寺とか興味がなかったんですが、なぜかすごく感動して大人になったら絶対もう一度来ようと思っていました。
やっと行けました◎
感動したという記憶が強すぎて、どんなところで、なんで感動したのかとかが曖昧で、
お寺周辺に行ってみると、完全にココドコ??という感じで何も覚えてなかったんですが、
お寺に入ったら昔の感覚以上に心動きました!!!!
自分への約束も果たせてすっきり(^O^)
またいつか行こうと思いました。
蓮華寺というお寺なんですが、京都駅からちょっと遠いですが穏やかな時間が流れていていいですよ◎
そこのお寺は紅葉の季節が綺麗そうですよ◎
ちか
バンコクマッサージ屋の
Ameba Simplogはこちら↓↓↓
http://simplog.jp/top/82496571687
2015年4月25日
サワディーカー!
現代人は日々忙しい中ですね。
毎日、どこにいても、電車だろうが、車の中だろうが、
スマートフォンなどの充実化などで
目まぐるしいくらいの勢いで情報が溢れかえっています。
無意識に必要以上のストレスに晒されているの
かもしれません。
そんな時、ほっと一息をつきたいなぁ、というとき。
頭をからっぽにしたいときなど。
いろいろなリラックス法がありますが、瞑想をおすすめします。
ほんの5分でも、あらゆる情報をシャットダウンしてみるのと、
世の中違った景色が見えることがあったので、
時には立ち止まることも必要なのかなぁ、と感じました。
ちー
2015年4月24日
サワディーカップ。
最近見たCMで、ACジャパンが印象に残ったのでご紹介します。
世界自然保護基金(WWF)の調査で、
急増する世界人口とそれに伴う過剰消費の悪循環によって、
将来の地球の健康状態が脅かされていると警告しています。
天然資源に対する需要が持続不可能なレベルまで増えつつあり、
WWFインターナショナルのジム・リープ事務局長は、
「地球が持続生産可能な量を50%も上回る資源を使い続けており、
このような生活を続けると、2030年までに地球が2つあっても足りなくなるだろう」
とおっしゃているそうです。
個人で出来る事は限られていると思うんですが、
「節電」「節水」「食べ残しはしない」といった、身近なアクションを重ねることで、
変わってくる事もあると思います。
自分も出来る範囲で地球に優しい生活を心掛けていこうと思います。
まさき
バンコクマッサージ屋の
Ameba Simplogはこちら↓↓↓
http://simplog.jp/top/82496571687
2015年4月23日