サワディーカー(^^♪
新橋、バンコクマッサージ屋は、本日も元気に営業しています
皆さまはどんな音楽が好きですか?
バンコクマッサージ屋では、
この頃ずっと「Moon Healing」をかけています。
以前は、マーケットの音楽でした。
タイ楽器の軽快なリズムを奏でていましたね。
先月開催されたタイフェスでタイポップ(TPOP)を聞いてから、
タイ語で歌ってくれるのって、やっぱりイイ(・∀・)
それだけで、癒されます。
特にこの方。
Gun&Dome(ガン&ドーム)のGun!!(右側)

かっこいい~ヽ(*´∀`)ノ
TPOPを聞くと、タイが恋しくなります。
めぐ
バンコクマッサージ屋のAmeba Simplogはこちらです
http://simplog.jp/top/8249657168
2014年6月23日
サワディーカー(^^♪
新橋、バンコクマッサージ屋は、本日も元気に営業しています
「カオマンガイ」っご存知ですか?
タイ料理での中でも、メジャーになってきましたよね。
蒸した鶏肉をご飯にのせていただきます。
ソースで美味しさが決まるって言っても良さそう~。
お店ごとに秘伝があるようです。

バンコクで有名なカオマンガイ屋さんといえば、
プラトゥナーム交差点近くにあるお店
「ガイトーン・プラトゥーナム」
通称ピンクのカオマンガイ屋。
ピンクの制服を着ているので、分かりやすいですね。
そのお店が来月、渋谷に上陸します!!
今から楽しみです(*゚▽゚*)
めぐ
バンコクマッサージ屋のAmeba Simplogはこちらです
http://simplog.jp/top/8249657168
2014年6月22日
サワディーカップ。
チェンマイではマッサージの学校の他にも、
英語やタイ語の語学学校やタイ料理教室があったり、
ヨガスタジオやスポーツジムも、
観光客でも気軽に行けます。
ヨガをするならVilla Duang Champaというホテルの中庭にある
ヨガスタジオがおすすめです。
旧市街のど真ん中にあって月、水、金の夜にやっていて、
学校終わりに行けたので滞在している間はほぼ毎回通っていました。
竹で出来たスタジオは涼しくて雰囲気も良く、
1回1時間くらいなんですが良い汗をかけます。
一回きりでも出来ますし、ちょっと長くいる方は回数券を使うとお得です。
チェンマイにご旅行の際には、
旅の思い出に何か学んでみるのも楽しいですよ。

まさき
バンコクマッサージ屋のAmeba Simplogはこちらです
http://simplog.jp/top/8249657168
2014年6月21日
サワディーカップ。
本日はインドの交通手段リキシャをご紹介しようと思います。
オートリキシャは三輪でエンジンを使っていて、
乗合のバスになっているのもあって、
バスタイプなら短い距離なら10円くらいの料金で乗る事が出来ます。
都会を離れた地方の街や村では、
今でもサイクルリキシャやリキシャが一般大衆の貴重な交通手段になっているみたいです。
ただ人力のリキシャは年々少なくなっていて、
人力車は今いる運転手さんがいなくなってしまうと無くなってしまうそうです。
人力車はインドの都市でもコルカタくらいしか残って無いみたいなので、
インドの街や生活もどんどん変わってきているのかもしれませんね。
ちなみにタイでも三輪タイプのタクシーをトゥクトゥク、
トラックのタクシーをソンテウといって今でもよく見かけます。
観光の際には是非活用してみてください。

まさき
2014年6月20日