サワディーカップ。
タイ旅行の際に食事で困った時におすすめなのが、
ショッピングセンターにあるフードコートです。
街中に並んでいる屋台や小さな食堂で庶民の味を楽しみたいと思っても、
言葉が分からなくて入りづらかったり、衛生的にちょっと不安という方におすすめで、
みんなが食べたい物がバラバラだったりしても、
20~30軒くらいのお店が入っているので、いろんなタイ料理から好きな物を選べます。
食べたい料理を見つけたら、料理か写真を指差せば注文できるので、
タイ語が読めなくても気軽にローカルフードを味わえます。
行った事は無いんですが、評判が良いのが、
BTSアソーク駅直結のターミナル21内にあるPier 21(ピア・21)というフードコートです。
有名店が多く出店しているので味も美味しく、
店内は広々として清潔感もあって価格は屋台と同じくらいで頂けるそうです。
バンコクの中心街でロケーションも良いので、
バンコク旅行の際には是非行ってみてください。
まさき
バンコクマッサージ屋の
Ameba Simplogちら↓↓↓
http://simplog.jp/top/82496571687
2015年1月27日
サワディーカップ。
最近野菜の宅配サービス「オイシックス」の無料サンプルを頂いて、
食べてみました。
人参と小松菜は生で食べるのがおすすめという事で、
頂いてみるとエグみや苦味が一切無く、
人参の葉っぱまで甘くて感動しました。
合成保存料・着色料を一切を使用していないものを取り扱っていて、
つくった人が自分の子どもに食べさせられる安心安全でおいしい食品をコンセプトとして、
厳選して届けてくれるそうです。
有機野菜のメリットとしては、
味が美味しいだけでなくて栄養価が高く、
有機野菜には抗酸化物質が特に多く含まれています。
抗酸化物質には、体内の活性酸素を除去する働きがあるので、
老化や病気の予防に効果があります。
農薬が少なく、放射性物質や遺伝子組み換えの心配が無いので、
安心して食べれるのもメリットです。
野菜の宅配サービスではトライアルキットがある所も多いので、
興味がある方は是非チェックしてみてください。

まさき
バンコクマッサージ屋の
Ameba Simplogはこちら↓↓↓
http://simplog.jp/top/82496571687
2015年1月23日
サワディーカー^^/
とても乾燥していますね、この冬、いかがお過ごしでしょうか?
加湿器お持ちですか?
ない方はタオルなどを部屋干しして乾燥から喉やお肌を守ってください。
この時期、冷蔵庫にストックしておくと重宝する「はちみつ大根」。
食したことはありますか?
作り方は簡単です。
はちみつに皮をむいた角切り大根を一晩浸せば出来上がり。
大事なのはそのエキスなのです。(食べても問題はないですよ)
大根に含まれる酵素の消炎作用とはちみつに含まれる抗菌作用で、喉の炎症に良いと昔から言われております。
薬を飲めない妊婦さんも喉がイガイガするこの時期に食すのだとか。
紅茶で割ったりお湯で割ったりと楽しみ方は自由です。
よろしければお試しくださいませ。
しーの
Ameba Simplogはこちら↓↓↓
http://simplog.jp/top/82496571687
2015年1月18日
サワディーカー
忘年会シーズンに加えてこれから年末年始にかけて、美味しいものを飲み食いする機会も多いかと思います。
この時期、私も胃に負担がかかっている感じがしましたので、外食のランチでお粥にしてみました。
お粥は優しいことはもちろんですが、それ以外にも腸の働きを良くれて便秘・デトックス効果があります。
なにより女性に嬉しいのが、肌の乾燥に良く美肌効果があることです(*≧∀≦*)
私は乾燥肌なのでこれが一番嬉しかったりします。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
今回食べたのは胡麻風味で塩加減もちょうど良く、おかずがなくても美味しく頂けるお粥でした。
とも
バンコクマッサージ屋の
Ameba Simplogはこちら↓↓↓
http://simplog.jp/top/82496571687
2014年12月25日