サワディーカップ。
最近、自然食のバイキングが流行っています。
自分は「食彩健美 野の葡萄 丸の内東京ビル店」と、
御茶ノ水にある「百彩健美 あけびの実」に行ったことがあるんですが、
どちらも野菜を使った料理や、和惣菜が多く、
たくさん食べても、胃に優しいラインナップになっていました。
食べ過ぎても胃もたれ感がなく、
普段あまり食べれない副菜も多いので、栄養も摂れて満足感があります。
ちなみに野の葡萄の東京店では、
ランチで地ワインの飲み放題もしているので、
お酒好きな方にもおすすめです。
お昼のバイキングは1500円くらいで頂ける所が多いので、
みなさんも是非行ってみてください。
まさき
Ameba Simplogはこちら↓↓↓
http://simplog.jp/top/82496571687
2015年6月19日
サワディーカー
前に輸入食材のお店で売っていた「パクチーラーメン」の
ことを書きましたが、今度は「パクチー焼きそば」を食べてみました♪

パクチーラーメンよりもこちらの焼きそばの方がパクチー風味は強かった気がします。
量も結構あり、美味しかったです。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
「パクチーラーメン」も美味しかったのですが、
個人的には「パクチー焼きそば」の方が好みの味でした。
すっかりお気に入りです。
とも
バンコクマッサージ屋の
Ameba Simplogはこちら↓↓↓
http://simplog.jp/top/82496571687
2015年5月19日
サワディーカー!
最近、漫画を読むのは結構好きなのですが、
少年ジャンプで、食戟のソーマと漫画があり、
その再現料理の動画を身内に勧められてみてみました。
レシピなども、みためはシンプルなのに、
結構手間暇をかけてあり、
美味しそうなものがたくさん紹介されていました。
どちらかというと、食べるほうが好きなのですが、、、、。
いつも簡単レシピなものしか作らなくなっていたのですが、
動画を見ていて、
自分でももう少し手の込んだ料理がしたくなってきました。
実際に料理をするかどうかは謎ですが(^_^;)
よくうちのほかのセラピストが手料理を作っているのを
みて、自分にはそういったことはあまり得意ではないので
尊敬しておいしそうだなぁ、と関心しっぱなしです。
ちー
2015年4月30日
サワディーカー!
たまたま近くのパン屋さんで
ガパオパンなるものが売っていたので、
購入してみました。
ガパオ(ライス)といえば、タイ料理の代表のひとつ。
あいにく写真を撮り忘れてしまいましたが
中身は、バジル(スィートバジルとは違います)の
香りとピリ辛風味がなんとも、、、、
(ガパオライスだと、よく目玉焼きがついてきます♪)
またチェンマイにいきたいなー、ついつい懐かしさを
思い出させる味でしたよ♪
ちー
2015年4月20日