サワディーカップ。
最近ヤムウンセンを家でよく作ってます。
ヤムウンセンはタイの春雨サラダで、
春雨に、きゅうりや玉ねぎ、トマト等の野菜や、
エビやひき肉を和えたタイの定番料理です。
味付けはレモン汁、砂糖、ナンプラーで、
パクチーとセロリを加えると、
本場の味に近づきます。
日本でも手に入る食材で簡単に出来るので、
みなさんも是非試してみてください。
まさき
Ameba Simplogはこちら↓↓↓
http://simplog.jp/top/82496571687
2015年7月4日
サワディーカー!
コンビニにいってみたら、ガパオライス風の
どんものがうっていました。
興味をそそられたのですが、
香辛料が結構かかっていたので、
あきらめました(;´д`)
(香辛料が苦手なのです)
タイのだと割と平気で食べれるのですね。
その食堂によって、味が違ったりしておいしいですよ^^
コンビニのを食べたことがあるという方はどんな味だったのか
教えてくださいませ♪
ちー
2015年7月2日
サワディーカップ。
今回は新橋のおすすめのお店をご紹介します。
レンガ通りを、御成門方面に少し歩いて、
新橋3丁目の路地裏にある「草の花」というお店です。
韓国料理のお店なんですが、
内装は古民家を改装した和の雰囲気でお洒落ですし、
路地裏の立地もあって、ゆっくりしていて落ち着きます。
ランチでしか行った事は無いんですが、
ランチメニューの石焼ビビンバとスンドゥブチゲは、
どちらも美味しかったです。
夜はサムギョプサルがおすすめみたいなので、
今度食べてみようと思います。
新橋でも韓国料理はそう多くないと思いますので、
みなさんも是非行ってみてください。

まさき
Ameba Simplogはこちら↓↓↓
http://simplog.jp/top/82496571687
2015年7月1日
サワディーカップ。
最近、青梅がスーパーに出回ってきたので、
梅酒や梅干しを作っています。
市販の梅干しは添加物保存料が入っているので、
自家製で作る方も多く、
今の時期は果実酒用の瓶もスーパーに置いてます。
この時期を逃すと、青梅が出回らくなって作れなくなるので、
興味がある方はお早めに作ってみてください。

まさき
Ameba Simplogはこちら↓↓↓
http://simplog.jp/top/82496571687
2015年6月25日