実家に帰るとあれやこれやと色々と毎度持って帰らされます。
今回はキャリーケース使わず、いつも使っているバックパックと紙袋一個で帰りましたが、結局東京戻るときはキャリー(実家用)で戻ってきました。
お土産も往復どちらもなく(お土産屋さんのお店が開いてないため)
着替えも最小限、全て最小限で荷物まとめていたけれど結局はキャリー1個分増えるのです(^_^;)
今回は郵便局も開いてなかったので送れなかったといのが増えた理由ですかね。。。。
でも助かってることもあるので有り難く持って帰らせていただきます。
さやか
2020年5月10日
あさこちゃんから新玉ねぎおすそ分けしていただきました。
BBQで玉ねぎをアルミにつつんでそのまま炭の中へ入れたら美味しいよと聞いたので
実家BBQのために持って帰りました。
あさこちゃんが淡路島から仕入れた玉ねぎが関西へ逆戻り(笑)
ということで炭の中にそのままINしました。
お肉の間に玉ねぎ挟んでまたお肉喰らう。
塩コショウや誰もつけずに食べたけど、甘くて非常に美味しかったです。
焼いて火を通すより焦げ目もなくホワホワの状態で食べれたので
これからもBBQの時は玉ねぎは炭の中へINします。
さやか
2020年5月9日
花粉症でして、春も秋も辛いのですが、最近も鼻水とくしゃみで花粉症の症状。 何花粉!? 調べてみたところ、PM2.5だそうです。 いろいろあるんですね。。。 PM2.5が今どこをただよっているのか分布予測を見るようになりました。 関東周辺ばかりにただようのですね。。。
あさこ
2020年5月8日
こんにちは。
家族ラインで母が、小池さんのマスク可愛いよねー。お母さんも作ってみようかな!と言っていました。数日後、手作りマスクをつけた母の写真が送られて来ました゚(´ω`)
顔にもちゃんとフィットしていていい感じに出来ていたのですが、何故にその柄?
ま、別に本人が好きならいいんですけどね。
幼少の時はワンピースを作ってもらったりと、お裁縫は得意な母ですが、何と言うか・・柄のチョイスがイマイチ!!
以前突然家にある要らない布たちで、パッチワークのベッドカバーみたいな物を作ってくれたのですが、柄よ!!
中々の大作で素敵な筈ですが、何せ柄が微妙(笑)くまさんとか、どぎつ目の花柄とか星柄とか・・一体何に使った事があるんだろう・・と不思議です(´ε`;)
でも私はお裁縫は苦手なので、作れるだけでも凄いなーと尊敬します。
恥ずかしながらいい年にもなって、裾上げをいまだにお願いしてしまいます。
いつもありがとうございます゚(´∀`*)
りょうこ
2020年5月7日