先日友人の結婚パーティーに行きました。
新郎も新婦も友人なので、参加者はほとんど全員知り合いでした。
慶事は本当にいいですね。
楽しかったです。
当日朝まで呑んでいて、まずちゃんと起きて参加できたことが奇跡ですが、
絶対呑めないと思っていたのに、ずーっとワインを呑んでました、慶事の持つ力。
新郎新婦が出会ったきっかけの能の能楽師お二人が高砂を謡ってくれました。
ちょうど目の前の席に座っていたので、迫力がすごかったです。
これもまたおめでたく、いい気持でした。
新婦、ブライドがエールを作る事からブライダルという言葉が生まれたそうで、
本当に新婦がエールを自作、振る舞い酒でした。
しかし私はビールが吞めなくて。
知らないことも学び。
ドレスコードを聞いたのですが、平服でとのことですが、
平服とは!
式ではないので、そこまでかしこまらなくてもいいかなと思いましたが、
皆さんしっかりお着物!
これもまた美しくて、縁起がいい感じでした。
私は着物じゃないですよ。
慶事はみんなを幸せにしますね~
あさこ
2022年12月22日
鎌倉殿の13人が最終回を迎えましたね!
リアタイはできず、もちろん録画してあるのですが、心の準備が!
ドキドキし過ぎて見る勇気が!
しかし、スマホから情報がいろいろ流れてきてしまうのです!
ネタバレが~!
ニュースやTwitterや!
一刻も早く見なくては!
あさこ
2022年12月21日
先日友人が六本木ヒルズのクリスマスマーケットに行きたいと言うので、
一緒に行ってみたのですが。
まぁ、大混雑。
整理券は配り終わりました!と何度も拡声器でアナウンス。
整理券とかあるんですね。。。
すみません。
拡声器からの人の声と大勢の人とクリスマスムードと相重なり年末感。
ヒルズの中のキラキラと光りながら色が変わって回るクリスマスツリーがキレイで暫く見つめていました。
カルティエの何かをやっていて、中には入っていないのですが、遠くから眺めていました。
スタッフが全員イケメンでした、恐らくモデルさんだと思われます。
いろいろ目の保養でした。
あさこ
2022年12月20日
友人からチョコレートのアドベントカレンダーをいただきました。
12月1日からクリスマスまで毎日1つずつカレンダーを開けてチョコレートを1粒ずつ食べる。
これがですね、かなりストレスで!
あー!昨日忘れたー!と1日2連打して2粒、あまり甘いものが得意ではないので、
開けるけどチョコレートは食べなかったりして、たまっていったりして。
家出る前は余裕がなくて忘れてしまったり、
呑んで帰るとそのまま寝てしまって忘れてしまったり、
もう全部一気に開けてしまおうかと思うくらいです!
あさこ
2022年12月15日