先日友人のお誕生日会で六本木のカラオケ屋さんに行きました♪
25人入る大部屋でお洒落な内装、きれいでアメニティーいっぱいのお手洗い完備!
バーカウンター、冷蔵庫に飲み物お酒がいっぱい!全部飲み放題!
照明もおしゃれで色や調光自由☆
youtubeから好きな音楽をかけて♪
主催が呼んだダンサーや専属カメラマン!
なんだこの空間は!!!
15時~20時天国でした!
飲み物食べ物持ち込み自由だったので、飲み物はもう飲み切れないほどあるので
麻布十番でピザを頼んで持って行きました!
ハート形の大きなピザにHAPPY BIRTHDAYと名前を入れてもらったメッセージピザ♡
そしてピザにろうそくを立てました(笑)
喜んでもらえて良かったです^^
その後元気がある人だけ残って二次会へ!
そこでも呑んで踊って♪
大人最高な日でした☆
あさこ
2024年8月23日
先日10年ぶりくらいに浴衣を着ました!
極力着たくなかったのですが、イベントがあり仕方なく!
自分では着れないので、母に着付けてもらいました(ー人ー)
帯苦しい、暑い、履き慣れない下駄で翌日前脛骨筋が筋肉痛に!
いやー辛かったです(笑)
できればもう二度と着たくないなと思いましたが
女子6人で浴衣で集まれてこんな機会ももう二度とないなという思い出作りにはなりました!
脱いだ時の解放感たらなかったです!
あさこ
2024年8月21日
皆さま初めましてリコと申します(⌒∇⌒)
今月からバンコクタイマッサージ屋でお世話になっております。
タイマッサージを受けた後の爽快感が大好きでこの道に飛び込みました(^▽^)/
このサロンで働きたいと思った一番の理由は恐らく皆さまと同じで熟練のセラピストさんが多いからです…その分セラピストとしてはプレッシャーも感じますが、自分の個性を無くさないように精進していきたいです!
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします!
リコ
2024年8月20日
はるです(=゚ω゚)ノ
8月も後半戦に突入しましたが、一向に涼しくなりませんね(;゚Д゚)
この暑さでなかなか眠れなかったり自律神経が乱れてる感じがしたりしていませんか??
今回は「質の良い睡眠をとるためのポイント」をご紹介します!
皆さまのお役に立てたら嬉しいです♪
①夜は浴びる光を調節する
夕方以降に浴びる蛍光灯などの青白い光は睡眠の妨げになります。
白熱灯など、温かい色の光りの物に変えたり間接照明を利用するのがオススメです☆
PCやスマホも寝る1時間前には見るのをやめましょうーっ!!!
②朝食で「トリプトファン」をとる
心地よい眠りをもたらす成分→メラトニン
メラトニンの原料となる成分→セロトニン
更にそのセロトニンの原料となるのが「トリプトファン」というアミノ酸。
大豆製品・肉・魚・卵・乳製品などに含まれ、この成分を朝食で摂取する事で14~16時間後のちょうど寝るタイミングにたくさんのメラトニンが生成されるようになるようです。
ご飯派の人は毎朝納豆を食べるのも良いかも♪
③夏でも湯舟に浸かる
暑いとシャワーで済ませてしまう方もいると思いますが、カラダを温めて「深部体温」(内臓などカラダの深部の温度のこと)を高める事も快適な入眠には欠かせません(*^_^*)
熱すぎるお湯に浸かると「交感神経」が優位になり寝付きづらくなってしまうので、大体40度程度までのぬるま湯に10分~15分ほど浸かると良いでしょう。
入浴は寝る1時間半~2時間前までに済ませるのがポイントです♪
以上のポイントも押さえつつ、エアコンも上手に利用して夏でもぐっすり眠れる環境を作っていきましょう!
2024年8月18日
こんにちは、はるです(=゚ω゚)ノ
先日久しぶり甥っ子に会いに行ってきました♪
静岡から両親も出てきたので、久しぶりに一家集結!!
孫の元気な顔を見られて、じぃじもばぁばもとっても嬉しそうでした(*´ω`*)
甥っ子は現代っ子らしく、マイクラで作った自分の家や隠れ家を見せてくれたり
今ハマっているゲームを見せてくれたりして、じぃじはゲームを1度もやった事がないので
終始ポカーンとしてました( ゚д゚)ww
以前会った時より更に大きくなっていて、子供の成長の早さを感じると共に
あと何回こうしてみんなで集まれるかな~とも考えて、ちょっぴり寂しさも感じました。
大好きな家族にはいつまでも元気でいてもらいたいものですね(・´з`・)
お盆に帰省されている皆さんも、家族団らんのひと時を楽しめますように☆彡
2024年8月14日