先日電車で座っていたら、隣におばあちゃんがお孫さんを膝の上に乗せて車窓を一緒に眺めていました。
朗らかな光景なのですが、聞こえてしまったのが、
おばあちゃんが2歳くらいの赤ちゃん、まだ言葉もしゃべれない赤ちゃんに、鉄分たっぷりの英才教育中でした。
私はあまり詳しくないので、専門用語を聞き取れなかったのですが、とにかくすごかったです。
おばあちゃん:”あ、そうだ、先に聞いておかないとね!リバティとスペーシアどっちがいい?”
孫:”あだだだだー”
おばあちゃん:”700系がいいの?うーん、それは新幹線だからね~”
本当に?本当に700系って言いましたかその赤ちゃんは!?
隣で衝撃を受けていました。
あの子の将来が楽しみです。
あさこ
2018年8月19日
一人だけの時間。。。
自分のためだけに使う時間。。。
この時間、けっこう適当だった気がします。
これから思考変えて大事にしようと思いました。
というのは
友人達と1年ぶりに会って話していた時でした。
年齢もそこそこいい歳。。。
みんなかなり自由に生きてる人たちばかりなので
話してる内容言いたい放題の場になってましたが(笑)
結論、言いたいことだけ言って出た答えが
自分の時間はもっと大切に、楽しく。
でした。
ということで、勢いのあるうちにw
色々と挑戦していこうと決意しました。
笑顔な毎日を送るためにw
笑顔って大切ですよ。シワ増えますが(笑)
さやか
2018年8月18日
こんにちは。
先日、江戸川花火大会に行ってきたとブログに書かせてもらったのですが、花火打ち上げ中にちょこちょこ動画を撮っていました。私の使っているスマホの機種は、動画を撮っている最中にベストショットを選んで写真としても残してくれる機能があって、とても綺麗な花火の写真が勝手に撮れてて感心してしまいました!
友人はiPhoneで、アルバムの中から勝手に写真や動画を選んで、勝手に音楽つけて、勝手に題名もつけて、25秒位のムービーを作ってくれるそうで、去年の花火大会のムービーを見せてもらったら案外面白い(´ε`)私達本来の、のんびり感とは逆のアップテンポな音楽に雰囲気が違いすぎて笑えたり(*´∀`)
最近のスマホの進化に全然ついていけてません!凄いですね~まだまだ使えてない機能が沢山あるんだろうな~。
りょうこ
2018年8月17日
先日北八ヶ岳1泊2日のテント泊行って来ました◎
年1ペースで登山行ってるんですが、毎回曇り。。
景色あまり見えずの去年まででしたが、、
今回の予報も曇りで、またか(´ε`;)
と思っていたら、、
めっちゃ晴れたーーーー!!!
太陽の中歩けました◎
景色もばっちり見えて、汗だくですんごい疲れたけど楽しめました!!
ちか
2018年8月16日
こんにちは。
私は飛行機に乗るのが好きで
旅行するのもまず飛行機でいけるとこを探します。
最近はなかなか行く時間が取れないのですが
年内には行きたいっ。
幼い頃から本当に好きで
その頃から窓側占領してピーナッツ食べてコンソメスープ飲んで
ひざ掛けもらって雑誌読んで機内販売のセンスに疑問を持ちながらご飯待ち。
が
ルーティンです。
海外に行ったときだったか
コックピットの中に入らせてもらい
機長さんと写真を撮った記憶があります。
帽子も被せてくれてとっても嬉しかったです。
今では安全性の問題で絶対入れてくれないでしょうけど、
また入ってみたいです。
ただ子供の頃から苦手だったのが一つだけあります。
それは飛行機内のトイレの扉の静電気。
絶対バチっていう!(>_<)
バチってなりますよね????
あれだけは何十年経っても慣れないです。
こわわわ。
rena
2018年8月15日