こんにちは。
先日、「劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶ」を観て来ました。
「夏目友人帳」緑川ゆき 原作作品。
小さい頃から、他の人には見えない妖(あやかし)を目に映す事ができた夏目貴志。そのせいで人から変な目で見られ、上手く人と関わる事ができずにいたが・・・。
私は原作から読んでいて、アニメも第一期~第六期まで全て見ている程大っ好きな作品です!!妖怪ものが好きな事もありますが、登場人物(妖怪達)がとても魅力的です!
一気に物語りの世界に引き込まれてしまいます!少し怖くもあり、優しくて、暖かくて、静かで、切ない物語りです。
アニメでは声もそうですが、劇伴やオープニング、エンディングも素敵で、エンディングを聴くと自然と涙が流れる程にどっぷりと浸かってしまいます。
劇場版では時間をかけてより丁寧に描かれていました。作中に出てくる切り絵も見どころです!
見たあとは日常の些細な優しさを大切にしよう、と思わずにはいられません。私の気持ちも浄化してくれる作品なんです(´∀`)
りょうこ
2018年11月5日
こんにちは!
いろいろな種類の本を読むようにしていて
最近読んだ本で素敵な一文が
偶然に起こることはないし、偶然に合う人もいない。
まわりで起きてることに、直感を研ぎ澄まして、意識を向けなさい。
経営コンサルの方が書いた本の一文ですが、
直感を研ぎ澄まして、意識を向けなさい。
今年に入って直感を信じれなくなっていた自分がいて
全てに億劫になってました(;´д`)
意識を向けることで、直感が研ぎ澄まされる。
億劫になっていた自分に反省しました。
これからは自分の直感を信じてみたいと思います。
りな
2018年11月4日
ないものねだりなのでしょうが
自分がお盆真っ只中の暑い時期に産まれたので
10月くらいから12月のお誕生日の人に憧れます。
寒い時期うまれって何だか繊細で良くないですか?
お盆うまれの私は
小さい頃はお誕生日会をやっても夏休み中で誰も集まらないので9月にずらしてやったり、
大人になってからも、
お盆というビックイベントのせいで忘れ去られて
それは悲しいものです。
しかし
産まれた年の前日が、日航ジャンボ機墜落の日なので
そのことをお話すると概ねナイスリアクションが返って来ます。
そして
本日はさやかさんとあさこさんのお誕生日らしいです。
いいなあ冬生まれ。
お誕生日おめでとうございます。
まいみ
2018年11月3日
久々に再開↓

黙々と作業し始めました。
初めは2年前位に始めハマり、いくつかまとめて購入したまま放置(笑)
ダイヤモンドアート?という名前らしく小さいビーズのようなもので絵を完成させるのです。
確かにキラキラしていて綺麗です。
いつになるかわかりませんが完成した絵はお楽しみに!!
さやか
2018年11月2日
こんにちは。
昔から調味料が好きでいろんなものに
チャレンジしているのですが
この間ひさびさにヒットしたのが
ベトナムの調味料の
サテトム。
唐辛子に
レモングラスやナンプラーエビが入った
食べるラー油みたいな
調味料なんですけど
何にかけても美味しい!
寒くなってきたこの時期は
スープとかおでんにかけてたべるのがめっちゃ温まってオススメです。
rena
2018年11月1日