Amazon primeの中の数多ある作品から何か軽めのが見たいな~とピコピコしていたら。
Mr.ビーン!懐かしい!
第一話から何作か見てみると、ローワン・アトキンソン若い!
先日映画で見たばかりだったので、尚更感じてしまいました。
しかし当時Mr.ビーンを見ていた時はローワン・アトキンソンが若いとはもちろん思っていませんでしたが。。。
いつの作品か気になって調べると1990年!
すんごく前でした!
今見てもとてもおもしろいですね。
ほとんどセリフがないぶん、表情や状況だけで笑わせてくれます。
もうローワン・アトキンソンはMr.ビーン引退宣言をしたそうなので、新作が見れることはなさそうですが、
二代目Mr.ビーンできないでしょうか???
ちなみに中国語でMr.ビーンは豆豆先生です。
あさこ
2018年12月20日
Netflixが欠かせない毎日ですが、
ヨーロッパの映画で「ダンスバトル」というのを観て
もちろんダンスバトルの映画なんですが
最後のシーンに心打たれる場面がありました。
相手を想う気持ちを音楽に合わせて即興で表現するという。
今までどんなダンスを見てきても何も感じなかったのですが、
この映画に関しては本当にそれが伝わってきました。
もちろん歌の歌詞を聴いて感動や涙することはありましたが
言葉もないダンスだけでの感動はこれが初めてだったので。
ダンスに対する見方がすごくかわりました。
たかがジャニーズのダンスさえもちゃんとみようと思いました。
さやか
2018年12月19日
生まれて初めて湯たんぽを買ってみました☆
子供の頃から電気毛布を使っていたのですが
友人にススメられて使ってみたら、朝まで冷めないし、ビックリです!
電気毛布だと足元だけが暖かいイメージでしたが
全然そんな事はなく、快適に眠れました。
これからは湯たんぽ派になります\(^o^)/
ただ、朝、水切りが上手くいかないので、湯たんぽの上手な水切りの仕方を
誰がご存知の方がいたら教えて下さいw
みゆき
2018年12月18日
こんにちは。
最近日本酒にハマっています。
私は甘くて最後がスッキリしているのが好きで
田酒とか写楽を好んで飲んでいるのですが
色んなお酒を試してみたくて
飲んでいるのですが
酔ってしまうので
味を覚えられるのが一日3種類程度ってことを
学びました(笑)
この間日本酒好きな友人に
同じお酒でも二口目が違う味に感じる時もあるんだよって
教えてもらったり
日本酒を作っている杜氏さんに
菌がダメになっちゃうから
日本酒を作っている間は納豆食べられないんだよって
教えてもらったり。
元々お酒好きですけど
まだまだ知らないことたくさんあって
知識が入るとより飲み二ケーションにもなって
楽しいです☆彡
rena
2018年12月17日
昔からQUEEN大好きで
映画見に行ってきました。「ボヘミアン・ラプソディ」
今年一の映画でした。
朝早い仕事の時はQUEEN 聞いて気合入れたり、私の中では手放せない。。。
20分間のライブそのまま再現されていて
なんかすんごい泣いてました。
あさこちゃんは既に観たようで聞いていましたが
もう一回観たいです。
一緒に行った友人も言ってました。
頑張ろうと思えるって。元気になるって。
落ち込んだり元気が欲しいとき、気持ち切り替えたいとき
みなさん観てください。
観終わったとき、なんか違う自分になれてるかもしれないです。
あたしはなりました!!!
さやか
2018年12月16日