こんにちは!
最近、外反母趾がひどくなり、、、、
痛みがたまに出るようになってきました(;´д`)
外反母趾には遺伝性の要因と非遺伝性の要因があります。
私の場合は10代からなので遺伝性ですが、10代後半から20代前半にヒールを履きすぎたのも原因のひとつ、、、、
今は、なるべく足に優しい靴を履くようにしてます。
でも気をつけていても痛くなりますね(´Д`;)
先日は痛くて寝れないくらいでした(;_;)
このお仕事をしてると、いろんな方の足を診ていますが
外反母趾は大体が女性が多いのですが、たまに男性でも外反母趾の方がいます。
足のアーチ(土踏まず)構造が崩れたり、つま先が細い靴を履いて、足先に過度な力が加わることが原因と考えられています。
外反母趾になってない方でも、今後なる可能性もあるんで気をつてみてください!
りな
2019年3月23日
先日”女王陛下のお気に入り”を観ました。
英国アカデミー賞12部門ノミネート、7部門受賞
アカデミー賞10部門ノミネート、1部門受賞
どちらも主演女優賞を取ったオリヴィア・コールマンの文句なしの演技力は圧巻でした。
そして両アカデミー賞で助演女優賞を同じ映画から2人(レイチェル・ワイズ、エマ・ストーン)がノミネートされたというのは珍しいのではないでしょうか。
英国アカデミー賞ではレイチェル・ワイズが助演女優賞を受賞しました。
エマ・ストーンといえば2016年アカデミー賞主演女優賞を取りましたが、その時よりも今回オリヴィア・コールマンが主演女優賞を受賞した時の方が喜んでいたのも印象的でした。
もちろん実話の映画ですが、主人公のアン女王。
私は知りませんでした。自分が知識がないだけかと思いましたが、オリヴィア・コールマンもレイチェル・ワイズも知らなかったそうです。
イギリス人が知らないんだったらそりゃ私も知らないですね。
最初のグレートブリテン王国君主だそうですが、やはりヴィクトリア女王だエリザベス女王だブラッディ・メアリーだに比べると影が薄いですね。
あさこ
2019年3月22日
天日干しでドライフルーツ作りました。 以前さつまいもで作って、今回はりんご。 さつまいもは蒸してから干すけど、りんごは切って干すだけなので簡単◎ しかも乾燥すると甘味増す!!! すんごい美味しいです。 でも、量がとてつもなく少なくなる。。 ドライフルーツ買うと高い理由が分かりました。 少なっっ!?って思ってたけど結構な量が必要なんだなと。 他のフルーツも試してみようと思います。 ちか
2019年3月21日
さやかです
有吉と櫻井くんの番組。。。 番組名忘れちゃったけど、芸人・和牛の水田が10分で3品作るというコーナーで 10分で作れるならと。。 私も作りました。
・餃子の皮、チーズ、ソーセージ、大葉
・サワラ(TVではスズキ)、きのこ類、レモン、バター、ハーブソルト
レンチン料理で2品で下準備からで15分ほど。 時間の割にクオリティ高かったです
後日、きのこ類(エリンギ、しめじ、えのき)の残り物だけでレンチン♪
画像付はアメブロへいらしてください
バンコクマッサージ屋で検索を!!
2019年3月20日
こんにちは!
便利は不便とずっと思ってましたが、、、
アマゾンプライムに最近ハマってます!
ホントに便利!!笑
ネットであまり買い物をしないのですが
登録してから、頻度が上がりましたw
今まで使わなかったのはバカみたい(;´д`)
時代にはちゃんと付いていった方がいいですね(笑)
りな
2019年3月19日