サワディーカップ。
今日はお店の近くのコットンクラブを紹介したいと思います。
地下に降りると新橋の駅近とは思えない程広い空間にソファー席があり、
ピアノでの演奏も聴けたりと贅沢な時間を味わえます。
ランチは1,000円でドリンクやスープ、デザートは自分の好きな量で頂けるので
満足感もかなりありますし、ゆっくりしたいときにはおすすめです。
前回は夜に行ってビールのつまみに水ダコのガリシア風と海の幸のマリネを頂いて、
厳選ソーセージ2種類盛り合わせと安曇野もも肉のジューシーハンバーグ、
フレッシュトマトとエビのパスタと海鮮パスタを頂きました。
おすすめはフレッシュトマトとエビのパスタと安曇野豚のハンバーグです。
どちらも店員さんのおすすめで頼んだんですが、ハンバーグはジューシーで、
パスタも具だくさんで旨味がたっぷりでてて本当に美味しかったです。
ジャズピアノの演奏も定期的にやっていてチャージも無く生音の演奏を
聴かせてもらえました。
バンコクマッサージ屋からも本当に近いので是非行ってみてください。
ちなみに料理写真は撮り忘れたので店頭写真です。

まさき
2013年9月30日
サワディーチャーオ
暑いのか、寒いのかわからなくなりそうなこの頃ですが、体調を崩されておりませんでしょうか?
そろそろ、タイ焼きやらおでんが恋しくなるかなぁ、と思いつつも、まだ夏の日差しのような昼間でなんとなく食べ損ねてしまいます。
秋といえば、皆様はどんな【秋】を思い浮かびますか?
私は、読書か、または勉学の秋でしょうか。
新しい知識を入れるのが大好きなので(特に、癒し関係)、色々と本当はタイに行って学びたいものがたくさんあります。
特に、タイ式内臓デトックス(チネイザン)やタイ式産後ケア(ユーファイ)を学びに行きたくて、仕方ありません。
自身のためにも、友人などにもぜひお勧めしたいタイの奥深い施術をどんどん吸収したいこの頃です(*^。^*)
ちー
2013年9月29日
サワディーカー(^^♪
新橋、バンコクマッサージ屋は、本日も元気に営業しています
知り合った方にタイマッサージをやっている。
と言うと、けっこうな確率で
タイ古式マッサージとは違うの?と言われます。
正直、「タイマッサージ」と「タイ古式マッサージ」は一緒と解釈しています。
ただ言い方だけで、タイマッサージは単に略してしまっているだけ?
個人的にはタイ古式マッサージっていう言い方が好きです。
伝統がある感じで。
実際、2500年以上の歴史がありますからね。
「バンコクマッサージ屋」も
この頃、『バンコク屋』って言ってしまいますが
同じお店です!!
1Fの看板にも「バンコク屋」と表示していますが
お間違いなく~(*^_^*)
6Fに昇ってきてくださいね。
お待ちしています。

めぐ
2013年9月28日
サワディーカー(^^♪
新橋、バンコクマッサージ屋は、本日も元気に営業しています
先日、あまりにも疲れてしまい
大好きなお風呂も後回しにして、そのまま寝てしまいました。
次の朝、起きてもなんだか目覚めが悪く
なんだかスッキリしない!
もやもやした1日でした。
その夜は時間をとって
ゆっくり湯船に浸かることに。
たっぷりめのお湯に湯船に浸かるだけで
「ふぁ~」とため息出ませんか?
カラダが温まって、血流が良くなり、脳内に幸せを感じるホルモン
が増えるからだそうです。
湯船にゆっくり浸かった次の朝は
なんだかシャキッとして、やる気もUPもしています。
タイマッサージも心地よいリズムで押されることによって
血流が良くなり「気持ちがいい~」\(~o~)/
至福の時間を過ごせますよ。
たまには湯船に浸かったり、
タイマッサージを受けてゆるゆるになって
幸せをいっぱい感じてくださいね。
めぐ
2013年9月27日